リコメン堂 本館
【10】Qi付きサイドテーブル
小さくて柔軟なサイドテーブルはどのようなものがある?と思っていませんか?
また、柔軟で小さめである以外にも、調整や安定感のあるかなど気になったりもしますよね。
今回は、Qi付きサイドテーブルについて注目してみたいと思います。
Qi付きサイドテーブルは、デザインがコの字になっているのが特徴のサイドテーブルなのですが、スペースを気にすることなく使用ができるので、たいへん便利です。
また、スペースを気にすることなく設置がしやすいだけでなく、アジャスターがついているので、安定感があります。
しかも、名前の通りQiに対応したスマートフォンであれば充電ができるので、機能面もありますよ。
■Qi付きサイドテーブルの種類については?
色に関していえば、ウォールナット・オークの2色があるのですが、高級感などを基準にしながら選ぶことができます。
■Qi付きサイドテーブルの基本的な部分は?
サイズについては?幅40cm×奥行き20cm×高さ51cm(アジャスター込み)であり、天板厚みが2.1cm・スチール太さが1.6cm・Qi直径が7.6cm・アジャスター調整が最大6mmとなっています。
【11】コンパクトテーブル&チェアセット
机といすがセットになっていて見た目・雰囲気がすぐれている商品はどのようなものがある?と思っていませんか?
また、見た目や雰囲気がいい机・いすだけでなく、便利さがあるなどあったりもしますよね。
今回は、コンパクトテーブル&チェアセットについて注目してみたいと思います。
コンパクトテーブル&チェアセットは、名前の通り折りたたみができるので、便利に使用ができます。
また、PVCコーティングを使用していて撥水性があるので、手入れもしやすいです。
しかも、脚の部分にはすべり止めがあるので、安定して使用ができますよ。
■コンパクトテーブル&チェアセットの種類については?
色については、ブラウン・ナチュラルの2色があるのですが、ヴィンテージ調の雰囲気を見ながら決めることができます。
■コンパクトテーブル&チェアセットの基本的な部分は?
サイズについてはテーブルが49.5cm×37.5cm×66cmであり、チェアについては30cm×30cm×46cmになっていて、重量についてはデスクが約3.9kg・チェアが約1.95kgとなっています。
【12】ガス圧昇降式ゲーミングデスク ミドルタイプ
ゲームするのに最適な環境な机はどのようなものがある?と思っていませんか?
また、ゲームの集中のしやすさだけでなく、補助的な面があるかなど気になったりもしますよね。
今回は、ガス圧昇降式ゲーミングデスク ミドルタイプについて注目してみたいと思います。
ガス圧昇降式ゲーミングデスク ミドルタイプは、名前の通りガス圧で高さ調整ができるのが特徴の机なのですが、レバーで簡単に調節ができるので、とてもお手軽です。
また、モニターが2台置くことができるくらいのスペースがあり広めに設計されているだけでなく、コードスリット・コード穴があるので、ケーブルに対してもすっきりとさせることができます。
しかも、天板下にはドリンクホルダー・ヘッドホンフックがついていて機能面があるので、補助的に活用ができます。
この他にも、高さ調整を活かすことで座椅子での使用ができるので、とても柔軟ですよ。
■ガス圧昇降式ゲーミングデスク ミドルタイプの基本的な部分は?
サイズについては、外寸が(約)幅120cm×奥行き60×高さ55~80cmであり、天板厚み1.8cmとなっています。